何でもできる!

生活介護事業所でパンを作っているDさん。

毎回汗だくでレッスンに来られるので、今日はクーラーをガンガンにしておきました‼️

すると、教室に入るやいなや、
「めっちゃ涼しい✨✨」
と喜んでくれました🤣

「今日は蒸し暑いなぁ」
と言いながら、自分で持参した消毒液を手につける。
メガネを外して、タオルで汗を拭き、お茶を飲んで少し風にあたる。
つけてきたマスクを外し、新しいマスクにチェンジ‼️

そして、連絡帳に出席シールを貼り、8月の予定表を広げて、
「13日は、夕方レッスン来ます」って。

そうそう!
先週のレッスンで、
「8月13日はお盆休みやけどレッスンに来る?休む?」と聞いてたんでした。

ちゃ〜んと覚えててくれたようで、8月13日のところに「くる」って印をつけてくれていました👍

そして、
「今日はパン完売や‼️」
などと話をしながら、レッスンで使うノートや鉛筆を机の上に出す。

教室に到着してから約10分。
時間はかかるけど、何でも自分でできるDさんはすごいです✨

40分のレッスンを終え、靴を履いたらまた手に消毒。
持ってきた傘を持ち、
「ありがとうございました。さようなら!またLINEしてください。」
と言って帰っていかれました。

立派すぎて感動💖

ふかや音楽教室

ことば音楽療法認定校障がい児・者へのことば音楽療法・ピアノ・ドラム・ヴォイストレーニングなどことば音楽療法とは、音楽を使って楽しく発語を促す療育です。

0コメント

  • 1000 / 1000