毎月第1金曜日は、生活介護事業所でのことば音楽療法グループレッスンです。
ここの事業所では、私のレッスンに
「歌笑会utawara」と名前を付けておられます。
最初に責任者の方と打ち合わせをした時に、
「何か呼びやすい名前を付けてください!」
と言われ、
私はスマイルソング♪warauta の名前を提案しました。
私が行なっていることば音楽療法は、スマイルソング♪warauta と名前を付けているので、「それと同じにしましょう!」
ってことで、
「笑歌warauta」と決まったはず。
しか〜し、いつどうなったかはわかりませんが、気付くとみなさん、
「うたわら:utawara」と言われるようになりました🤣
まあ、別にどっちでも良いんですが、、、
今日の歌笑会。
「AさんとBさんが少し仲違いをおこされたので、時間差で部屋に入られます。席も離して座ってもらいますので。」
とスタッフさんに言われました。
スタッフさんが言われた通り、お2人とも少し怒った様子で席につかれましたが、歌笑会が終わる頃には笑顔を見せてくださり、何事もなかったかのようにお仕事に戻られました。
ふ〜、良かった良かった😅
歌笑会の後は、ここの事業所の食パン🍞を購入して帰るのが私のルーティン💖
普通、食パンは5枚切りだそうですが、私は6枚切りが好きなので、毎回特別に6枚切りを用意してくださっています。
今日もお願いしていた6枚切りの食パンを3斤🍞🍞🍞購入し、自分へのご褒美ににクッキー🍪も買って帰りました💖
しばし休憩タイム☕️
16時からからはふかや音楽教室に戻り、個別のレッスンをしてきます🎹
0コメント