1月に、児童発達支援☆放課後等デイサービスを開所したことにより、受給者証をお持ちの生徒さんは、みなさんデイサービスの方に移動されました。
それに伴い、少し教室の配置もかえてみました!
今までは未就学の生徒さんも多かったので、ピアノを端っこに置き、動き回れるような部屋の配置にしていました。
でも、今はほとんどの生徒さんが中高生以上なので、端っこにおいやられていたピアノを部屋の真ん中に移動させてみました。
すると、保護者の方から、
「え?このピアノってグランドピアノだったんですか?」って!
そうなんです。
RolandのGP607です!
(私はRolandの講師なので、楽器はほぼRolandです)
意外に気づかないものなんだな~と思いました。
天井からブランコをぶらさげていたけれど、これも取り外しちゃったし、未就学児用の教材もほぼデイサービスの方に持っていっちゃいました。
ふかや音楽教室から移動された未就学児の生徒さんは、デイサービスの支援員たちに囲まれて楽しくレッスンを受けてくれています。
今後は、児童発達支援☆放課後等デイサービス「ことば音楽療法教室みそら」でのレッスンと、「ふかや音楽教室」とでレッスンを行っていきます。
デイサービスの「ことば音楽療法教室みそら」も「ふかや音楽教室」も、ただ今両方に空きがあります!
春から、ピアノやドラムレッスン、ことば音楽療法(言語訓練)を始めようか・・・と考えておられる方は、ぜひ体験にお越しください。
ふかや音楽教室
東大阪市西石切町3-3-45
090-5882-8913
fukayasuyasu@gmail.com
0コメント