大蓮子ども園でリトミック

今日は大蓮子ども園で子育てのつどいがあり、私はリトミックを担当させていただきました♪

まずは保育士さんたちの「はらぺこあおむし」のペープサートで始まり、その後は30組の親子と元気にリトミック♪

私のリトミックでは、まずお母さんたちに一つだけお願いをします。
それは、このリトミックの時間だけは、子どもに「ダメ」と言わないこと。

危険な場面があれば私や保育士が止めるので、お母さんは何があってもにこやかにね!とお約束。

基本的にリトミックの部屋には危険な物はなく、「ダメ」と言うことはないのですが、どうしてもお母さんは子どもを追いかけて「ダメでしょ」と言ってしまいます。
でも、最初にお母さんに「ダメ」は禁止!と伝えておくことで、注意したくなるところをグッと我慢してくれるようになりました。

そして、元気な子どもたちは広いホールを走り回り、満面の笑みを見せてくれました。
とってもかわいい子どもたちに囲まれ、心も体もポッカポカ💖
楽しい時間を過ごすことができました。
大蓮子ども園さん、ありがとうございました😊

ふかや音楽教室

ことば音楽療法認定校障がい児・者へのことば音楽療法・ピアノ・ドラム・ヴォイストレーニングなどことば音楽療法とは、音楽を使って楽しく発語を促す療育です。

0コメント

  • 1000 / 1000