グループレッスン

今日は、放課後等デイサービス「ふぁんふぁん」でことば音楽療法をしてきました。
月に2回、ことば音楽療法をさせていただいていますが、毎回10人の利用者さんがいてとっても賑やかなデイサービスです!

去年の12月〜読んでいる絵本が、
「十二支のかぞえうた」です。

今年の干支は何?
いのしし?
ねずみ?

音楽をつけて歌いながら絵本を読み進めていき、読み終わったら1番目の干支から順番に言っていきます。
干支の絵カードを貼り、みんなで歌っていくうちに、絵カードがなくなっても順番に言えるようになりました❗️

そして、みんなの干支が何かを調べ、覚えてもらうことにしました。
私と同じ干支(酉年)の子が3人もいて、みんなで羽をバタバタさせてみました。
同じ干支でも何歳違うことやら、、、

次にふぁんふぁんに行くのは2月です!
2月は何の絵本を読もうかな〜❓

そして、このホワイトボードの台ですが、、、
橋本工房さんが、
「試作品を作ったので試してみて!」
と持ってきてくれました。
絵本も置けるし、コンパクトに畳めるし❣️で即採用✨
ありがたいです‼️

ふかや音楽教室

ことば音楽療法認定校障がい児・者へのことば音楽療法・ピアノ・ドラム・ヴォイストレーニングなどことば音楽療法とは、音楽を使って楽しく発語を促す療育です。

0コメント

  • 1000 / 1000