今日はどれみだんけ2号店の研修として、チットチャットスポーツ塾の森嶋先生から呼吸について教えていただきました。
どれみだんけでは、主にことば(発語)を促す療育として「ことば音楽療法」を行っています。
生きていく上で「ことば」はとても大事な部分です。
それが音声言語でなくても、自分の気持ちを伝えることは大事だと思います。
でも、ことばの部分だけをアプローチするのではなく、体の土台部分を整えていくとが大事だと教えていただきました。
緊張をほぐして深く呼吸ができるように、「どれみ版呼吸体操」を作ってみようと思います❣️
ことば音楽療法の手法を用いて、ペンタトニックで考えてみます🎶
楽しみです😄
0コメント