通常通り2020.02.28 13:28昨日は14時〜21時までことば音楽療法のスクーリング🎶マンツーマンでのスクーリングだったので、ことば音楽療法以外の話も多くなり、、、お互い卒業を控えた娘がいる者同士、コロナで卒業式がなくなるのは辛すぎるよね😭、、、と。学校は休みになっていますが、ふかや音楽教室は通常通りです。...
お雛様2020.02.27 23:55来週から休校⁉️来月の予定が少しずつキャンセルになってきています。早く落ち着いてくれることを祈っています。今週はまだコロナの影響は出ず、生活介護事業所での音楽療法を行ないました。玄関先には立派なお雛様が飾られていて、もう3月なんだな〜💖とあったかい気持ちになりました。
兄弟セッション2020.02.24 02:56兄弟セッション🎶今日は祝日なので、弟さんも参加!この半年間、ドラムではパプリカしか選曲しなかったKくんですが、今日はお母さんと弟さんのリクエストで「Lemon」を演奏してくれました。盛り上がってきたあたりで、何故かフードをかぶるKくん‼️米津さんになりきっていたようでした😄可...
どれみだんけ1号店研修2020.02.20 22:55毎回、講師が「ことば音楽療法」について発表するのですが、今日は講師歴1年の天野先生の番。先輩らを目の前に、緊張緊張💦普段早口になりがちな天野先生ですが、とてもゆっくりとわかりやすく話してくれました。
子育て支援センターリトミック2020.02.19 05:38今日は、今年度最後の子育て支援センターでのリトミック🎶1歳7ヶ月〜2歳7ヶ月の幼児が12人参加してくれました。今日も最初の約束として、お母さんには、「今から45分間は「ダメ」の言葉は禁止します!」と言ってからリトミックを始めました。リトミック室には危険なものがないので、子どもを...
ゆうやけ子どもクラブ2020.02.19 05:35昨日は、ゆうやけ子どもクラブ!の映画を観に行きました。登場するのは放課後等デイサービスに通う子たち。学校ではなく、家庭でもない。それ以外の居場所として、放課後等デイサービスがあります。ゆうやけ子どもクラブの支援員さん。子どもがやる気になるまでとことん待つ‼️という姿勢は、見習わな...
あおぞらつぐみの家2020.02.15 09:49今日は、社会福祉法人あおぞらつぐみ福祉会「あおぞらつぐみの家」でのことば音楽療法セッション🎶毎回荷物の出し入れが大変なんですが、利用者さんも手伝ってくださり、みなさんの協力のもと、楽しい時間を過ごすことができました。荷物が多いのでセッションは毎回車で行きますが、今日はちょっと狭...
どれみだんけ1号店研修2020.02.12 14:16今日はどれみだんけ1号店の研修日。今年はことば音楽療法の原点に戻り、講師一人一人が自分の言葉でことば音楽療法について発表する機会を設けました。今日は満仲先生の発表!事前準備はバッチリ👍ことば音楽療法の基礎的な部分から、それを発展させた部分まで細かくしっかりとまとめられていました...
スマイルソングwarauta2020.02.11 14:24今日はスマイルソング笑歌の日🎶だんだんと参加人数も増えてきて、大賑わいです!次は3月22日(日)13時30分〜15時参加希望の方はふかや音楽教室まで。
ハートフルセッション2020.02.07 01:48今日は6回目のハートフルセッションの日❣️ハートフルセッションは全部で6回。今日は今クールの最後です。テーマは、親の幸せは自分で作る6人のお母さんと森コーチがテーマに沿って話しています。ハートフルセッションとは、子どもの心のコーチング(菅原裕子著)の本をもとに、子育てのヒントを見...
面白い本2020.02.06 11:40最近読んだこの2冊。「もし部下が発達障害だったら」の方は、なんだか読んでると「大変だ〜」という気持ちになってしまった。何が大変なのかはおいといて、とにかく「大変」という言葉が頭に浮かんだ!で、次に、「発達障害は最強の武器である」を読んだら、面白くて一気に読んでしまった🤣早く寝な...
子育て支援教室2020.02.05 13:29去年の春頃に依頼されていた子育て支援教室での講座。頼まれていたことを忘れかけていた私ですが、ぽぽろの支援員さんから連絡があり、「そうだった、そうだった‼️」とレジュメを考え出しました。1時間の講座。そしてその後、質問の時間が1時間。何を聞かれるんだろうか。今から私の子育ての記憶を...