太鼓2019.11.28 13:57昨日のふかや音楽教室の様子。高校3年生のDくん。毎週ことば音楽療法のレッスンに来てくれています。ふかや音楽教室では1レッスン45分なのですが、Dくんはその中の5分程太鼓を叩かれます。ドラム🥁の時もあれば、こうやって自分でいろんな太鼓をセッティングして自由に叩かれる時もあります。...
2歳児〜80歳の方まで2019.11.28 13:46今日は東大阪市のポッポ第2保育園からの依頼で、親子リトミックをさせていただきました。園児対象ではなく、親子教室に来られている方が対象なので、当日にならないと何組の親子が来るかわからない、、、という状況で、場所は、サービス付き高齢者住宅をお借りしてのリトミック🎶予定の時間になって...
ことば音楽療法とは2019.11.25 08:20今日も3人の方がことば音楽療法のスクーリングを終えられ、これからことば音楽療法士として勤務されることになりました。ことば音楽療法と聞くと、発語を促す療育だと思われがちですが、それだけではなく音声言語として言葉を獲得された後も、ことば音楽療法は続きます。足し算・引き算などの計算やお...
スクーリングの様子2019.11.22 02:16ことば音楽療法のスクーリング♬現在7名の方が受講されています!今日で3名の方が終了となり、交互に生徒役になって実践練習をしています。スクーリングが終わると、みなさんそれぞれの場所でことば音楽療法をされることになっています。実際はテキストに載っているようには進まないのですが、悩みな...
スマイルソング「笑歌」2019.11.04 13:25今日はスマイルソング「笑歌」の日でした。八尾市立障害者総合福祉センターをお借りして、月に1度のことば音楽療法🎶小学生〜成人された方まで、みんなで楽しく音楽を奏でました。発声練習〜の楽器演奏そして、1人ずつ指揮者になってみんなをまとめる役もしてもらいました。自由な中でのことば音楽...
ことば音楽療法スクーリング2019.11.03 14:50現在、ことば音楽療法の資格取得のために、6人の方がスクーリングを受けに来られています。今回はみなさん音楽を専門にされている方ばかりなので、ピアノの実技指導はほぼ不要。その分、一つ一つのプログラムの意味をしっかりと考えてもらう時間を作ることができました。現在、児童発達支援・放課後等...
どれみだんけ川崎店2019.11.02 12:2210月28日〜31日まで「どれみだんけ川崎店」に出張でした。児童発達支援、放課後等デイサービス「どれみだんけ」は大阪に2事業所と神奈川に1事業所があり、私は3つの「どれみだんけ」を行ったり来たりしています。川崎店は未就学児が多く、朝の9時〜レッスンを始めると小さくて可愛い子たちが...
キッズステーション2019.11.02 09:41今日は、東大阪市子育て支援事業「キッズステーション」で、リトミックをさせていただきました。15組の親子が参加してくださり、子どもの人数はなんと24名‼️すっごく賑やかなリトミックになりました♪土曜日ということもあり、お父さんの参加が多く、育メン時代なんだな〜と思いながらリトミック...