ゆるキャラグランプリ2019.07.30 11:01音楽療法のセッションに行かせていただいている、社会福祉法人若草会「わかば」にゆるキャラが登場しました!その名は「わかちゃん」スタッフさんが作詞作曲された「わかちゃんソング♪」も完成し、毎回のセッションで歌っています!この「わかちゃん」が、しあわせ信州NAGANO、ゆるキャラグラン...
音楽療法の研修2019.07.28 03:42ふかや音楽教室では、支援学校の音楽教諭「浅尾世津子先生」をお招きして音楽療法研修を行っています。3ヶ月に1回のペースで、土曜日の18時〜20時で設定していますが、20時で終わるはずもなく、、、今回も気付けば21時!資料には感覚統合について、、、のプリントが入っていましたが、その話...
ハートフルセッションのご案内2019.07.25 08:59ハートフルセッションとは、参加者同士で対話しながら子育てのヒントをつかむ場です!子育てをしていて、「これでいいのかな?」「こんな時、みんなどうしてるのかな?」と思うことがあります。ハートフルセッションでは、それぞれ親たちはどんなことを考え、どんな育て方をしているのかを話し合い、参...
大好きな友達へ2019.07.24 15:23高等部を卒業し、現在生活介護事業所に通っているYくんと、高等部3年生のDくん。久しぶりにふかや音楽教室で会うことができました!YくんはDくんに会えたことが嬉しくて嬉しく💖抱きつきに行くぐらい接近すると、「近いって!」とDくんに怒られていました。そんなYくん!大好きなDくんのため...
北海道2019.07.24 00:40昨日から始まったことば音楽療法のスクーリング。今回は、北海道から来られています。お二人とも音楽療法士として北海道のデイサービスでお仕事をされています。音楽と言葉の関係性を学びに、こんな遠い大阪まで来てくださいました。昨夜はホテルセイリュウに宿泊され、温泉を楽しまれたそうです。そし...
絵本2019.07.18 09:15今日はどれみだんけ1号店の研修日。ことば音楽療法のレッスンでは、絵本を教材として使うことがあります。通常の読み聞かせではなく、わらべ歌の音階(ペンタトニック)を使って、絵本に音をつけていきます。それぞれの講師が、子どもたちに聴かせたい絵本を選び、それをどんな風に歌っていくかを考え...
ハートフルセッション2019.07.17 23:23昨日は、尼崎市にある放課後等デイサービス「まなび教室」でハートフルセッションを行いました。ハートフルセッションとは、菅原裕子さんの「子どもの心のコーチング」の本を使って、子育てについてみんなで学ぶセッションです。昨日は4人のスタッフさんとセッションをしました。独身の方結婚はしてい...
リトミック2019.07.17 04:20今日は東大阪市立子育て支援センター「ももっこ」にてリトミックレッスン♪今回は、8ヶ月〜1歳の未歩行児対象のリトミックでした。かわいい💕何しててもかわいい💕泣いてもかわいい💕かわいすぎて口角上がりっぱなしでした!今日は「いっぽんばしこちょこちょ」などのわらべ歌をしたのですが、...
研修会2019.07.16 16:10今日は、放課後等デイサービス「どれみだんけ2号店」の研修に参加しました。前半は、ハートフルコミュニケーションの菅原裕子さんの養成講座に参加したスタッフが、一番心に響いた内容をみんなにシェア。私もハートフルコミュニケーションの子育てを学び、とても楽になりました。子どもへの声かけの仕...
放課後等デイサービスはな花アネックス2019.07.12 00:05八尾市にある放課後等デイサービス「はな花アネックス」で、7月〜グループレッスンを始めています。みんな自由にウロウロあっちへ行ったりこっちへ行ったりでも、音楽の良いところは、部屋のどこにいても聴こえているということ!自分の好きな音楽が聴こえると、こうやって前へ出てきてくれるのです。...
親子セッション2019.07.07 14:39ふかや音楽教室は、お父さんが子どもさんのレッスンに付き添われることが多く、最近のお父さんは積極的に子育てに参加されているな〜と感心しています。ドラムを習いに来てくれているSくんも、毎回お父さんと一緒に来られます。春頃、お父さんからこんな要望がありました!「嫁さんが大好きな曲を7月...